X-Pro2– tag –
FUJIFILMのミラーレス一眼「X-Pro2」に関する記事です。
X-Pro2を使用してのレビュー、日々の作例などを集めています。
-
鋸南町でちょっと早い春探し
千葉県の鋸南町にある江月水仙ロードで開催されていた、水仙まつりを見てきました。伺ったのは2/2。イベントの最終日ということで水仙の見ごろはちょっと過ぎちゃってたかもしれませんが、その分早咲きの桜や菜の花など春の気配も楽しむことができました。... -
海浜幕張にある日本庭園「見浜園(みはまえん)」はビル街近くの癒し空間。公園内には梅の花も。
千葉市美浜区にある日本庭園「見浜園」。美浜区だけど見浜園。安心してください、間違えてません。幕張メッセやスタジアム・オフィス街でおなじみの海浜幕張駅からすぐ近く、県立幕張海浜公園の一角にある日本庭園です。千葉随一の賑やかなエリアにありな... -
12月の南房総ドライブ。木更津の海や鋸南町の水仙を眺めてきた。(その3 – 江月水仙ロード)
南房総水仙の旅、最終話です。その1、その2はこちら。「道の駅 保田小学校」でノスタルジックな気分に浸ったあとは最終目的地の「江月水仙ロード」に。前回の記事でも書きましたが、保田小学校の第二駐車場から歩いて向かうことになります。水仙ロードのス... -
12月の南房総ドライブ。木更津の海や鋸南町の水仙を眺めてきた。(その2 – 道の駅 保田小学校)
南房総水仙の旅その2になります。この記事の続きね!木更津を出発した後はまっすぐ目的地の江月水仙ロードを目指して車を走らせましたが、館山道の最寄りとなる鋸南保田インターを降りたところで面白い看板を発見。「道の駅 保田小学校」道の駅なのに小学... -
12月の南房総ドライブ。木更津の海や鋸南町の水仙を眺めてきた。(その1 – 中の島公園)
月が変わり、もう1月になっちゃったけど先月末にお出かけした記録を残します。12月といえば水仙。(少し早い?)水仙といえば千葉県安房郡鋸南町。日本一だからね!で、何も考えずにつぶやいたら名所を教えて頂きました。https://twitter.com/diyakinaito1... -
大晦日の朝、各地のみんなと一緒に写真を撮った。 #同時多発早朝フォトさんぽ
おはようございます。いつも遊んでもらってるクロギタロウさん発案の企画「#同時多発早朝フォトさんぽ」やってきました。日本各地(もしかして海外の方も?)の空をみんなで投稿するとか楽しみでしかない。速攻で参加表明させていただきました。https://tw...
1