銚子半島をレンタサイクルで周った記事の中で紹介できなかった写真を掲載します。
銚子電鉄の終点、外川駅。
この辺りのどこか懐かしい街並みや穏やかな漁港の風景は、多くの人が想像する港町そのもの。
銚子には源義経に関する伝説が色々と残っていて、千騎ケ岩や犬岩にも由来があります。穏やかな砂浜と、力強い磯対比が楽しめるのも魅力ですね。
目次
写真ギャラリー
- 外川駅ホーム
- 駅の外には車両が
- ロケ車両に入れます
- 車両から眺める駅ホーム
- 車両の中(暑い)
- 終点なので
- 外川駅から港を見下ろす
- にゃーん
- 倉庫
- 漁船
- 穏やかな港内
- 銚子の磯
- 千騎ケ岩
- 千騎ケ岩2
- 千騎ケ岩を砂浜から
- 漁港脇の砂浜
- 砂浜にも岩。
- 水、綺麗
- 犬若岬の洞窟(中には何もなかった)
- 犬岩。これは犬ですわ。
※クリックで大きく表示できます。
元記事はこちら
[kanren id=”7224″]